地域資源コーディネーター
<主に2~5歳児>
こどもカンパニーには「地域資源コーディネーター」という専任職員がいます。専門分野に精通する人が、子どもたちのやってみたいことや興味・関心、ワクワクを地域の資源とつなげる役割を担います。地域のコミュニティやイベント等も保育に取り入れています。
<主に2~5歳児>
こどもカンパニーには「地域資源コーディネーター」という専任職員がいます。専門分野に精通する人が、子どもたちのやってみたいことや興味・関心、ワクワクを地域の資源とつなげる役割を担います。地域のコミュニティやイベント等も保育に取り入れています。
<主に3~5歳児>
子どもたちの「知りたい、やってみたい」という声をもとに、学びや遊びにつなげて深めていく集団での活動です。子ども同士が対話を大切にしながら、テーマに沿って協同し、みんなで考えたり調べたり、ものづくりなどの取り組みを通して、学んでいきます。
<主に3~5歳児>
クラスの子どもたちと保育者が大きな輪にな
り、毎日行っている対話する時間。自分や家
族の話、調べ学習の発表、プロジェクト型活
動の相談など、さまざまな話し合いを通して
子どもたちの主体性や協調性、話すチカラ
や聞くチカラ、問うチカラを育みます。
<主に3~5歳児>
3歳児から5歳児は、縦割りでクラスを編成
します。5歳児が3歳児をサポートしたり、
3歳児が5歳児の真似をして成長したりと、
年齢が違う子どもへの理解や関わり方、社会
性や協調性を学ぶことも目的です(活動内容
により年齢ごとの活動を行うこともあります)。
<主に0~1歳児>
歌とともに子どもたちに触れ、動きやリズム
を取っていくうた遊び。耳、触感、動きやリ
ズムを通じて、さまざまな感覚を刺激し養う
ことが子どもたちの発達に大切だとされてい
ます。愛着の形成による信頼関係や心の発達
など、多面的に成長へ働きかけます。
<主に0~5歳児>
複数のテーマがある遊びのコーナーから、子
どもが主体的に活動を選択。おままごと、ブ
ロック、制作、運動遊びなど、それぞれの活
動に集中できる環境を用意し、興味を持った
ことにとことん取り組みます。自分で考え選
び取るチカラ、粘り強さ、探求心を育みます。
<主に0~5歳児>
給食は毎日園内で調理し、魚や旬の食材を豊
富に使った体に優しい和食中心のメニュー。
全員、同じものが食べられるようアレルギー
フリーの献立になっています。生産者さんと
の関わりや野菜の栽培・収穫、クッキングを
通して、食への関心と知識を深めます。
<主に1~5歳児>
心と体の育成を目的に「年齢×km」の歩ける
子を目指します。歩くことによる脳への刺激
や体づくりに加え、まちや地域を歩くと四季
折々の自然とのふれあいや、地域の人々との
交流も生まれます。まちや地域をフィールド
に遊び、学ぶためにも必要なチカラです。
<主に3~5歳児>
子どもそれぞれのステップに合わせた文字、
数についてのドリルワーク中心の取り組みで
す。園での学びや遊びをより深くしていくた
めに。また小学校就学に向けて、文字や数に
ついての基礎教育を行うことで、その後の学
びの自信につながると考えています。
<主に0~5歳児>
外部のネイティブ講師による英語レッスン。
乳・幼児期からたのしく自然に英語に慣れ親
しんでもらえるように、歌や遊びを盛り込ん
でいます。小学校の英語教育の必修化を受け
て、就学時に自信を持って取り組んでいくた
めのプログラムです(月1~3回)。
<主に1~5歳児>
スポーツクラブと提携し、プロの運動指導者
が行います。年齢に合わせた体づくり、体の
使い方、運動機能の獲得を目指した運動プロ
グラムで、通常の保育同様に子どもたちがや
ってみたい、たのしむことを目的とし、主体
性を引き出す工夫をしています(週1回)。